『事故直後の被曝量をいまから見積もる試み:飯舘村といわき市』
今中哲二 勉強会
今中哲二 勉強会
2011年3月11日の原発事故から5年…
あの日の記憶は、いまだに強く心の中にあるけれども、あの日、 本当はどうだったのか?
私たちはどのぐらいの被曝をしているのか ?その真実を未だに追及できずに月日だけが流れています。
このままでは、この大惨事の被害を、 記録に残すことなく過ぎてしまいます。
「たらちね」では、この問題を科学的に分析・記録し、「 未来につながる学び」のための財産にし、 子どもたちに伝えるために、京都大学原子炉実験所に「 いわきの初期被曝調査」を依頼しました。
今後2年間にわたり調査を行っていただき、 あの日のことを数字として記録していきます。
それに先駆けて、 調査を行っていただく京都大学の今中哲二先生による勉強会を開催 したいと思います。
調査の進め方や、被曝を見積もるポイントなどを「勉強会」 の中で学び、その行方を専門家と市民がともに考えるしくみを、 地域の人々と一緒に創っていきたいと思います。
この度は、質疑応答も活発に行う「勉強会」にしたいと思います。
自分たちの暮らしの場の真実を、自分たちで知ることは、 とても大事なことであり、 それを知るための努力を地域のみなさんで行っていきましょう。
ぜひ、ご参加くださいませ!
日時:2016年1月31日(日)10:00開場 10:30開演~12:30終了
場所:いわき市生涯学習プラザ4F会議室(いわき市平字一町目1 ティーワンビル内)
駐車場:自動車で来館される場合は、無料の「 いわき市公共駐車場」をご利用ください。
※いわき市公共駐車場「童子町」(いわき市役所北側)
※いわき市公共駐車場「梅本」(いわき市役所南側)
※生涯学習プラザビルには有料の立体駐車場(30分毎に90円、 124台、車高1.78m以下)が併設されています。
主催/連絡先:認定NPO法人いわき放射能市民測定室 たらちね
電話/FAX 0246-92-2526
Eメール tarachine@bz04.plala.or.jp
【今中哲二プロフィール】
京都大学原子炉実験所助教 兼 京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻助教。
瀬尾健とチェル ノブイリ原子力発電所事故後の追跡調査を中心に活動した。 工学修士。
広島県出身。熊取六人衆の1人。
· 1973年(昭和48年) - 大阪大学工学部原子力工学科卒業。
· 1976年(昭和51年) - 東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了(原子力工学)。
· 1976年(昭和51年) - 京都大学原子炉実験所助手(文部教官)。
· 2007年(平成19年) - 京都大学原子炉実験所助教。
· 研究分野:原子力学、環境影響評価・環境政策
· 所属学会:日本原子力学会、日本放射線影響学会
· 研究テーマ:原子力施設がもたらす環境影響に関する研究、広島・ 長崎原爆による中性子線量評価に関する研究
母親が広島で被爆した被曝二世であるが、 原子力工学を専攻したのはそのためではなく、時代が高度経済成長 にさしかかったころで、原子力が日本の将来に大きく貢献するとい うイメージにふりまわされたから、と述べている。 大学院時代に原子力開発というのはなんとなく胡散臭いものだとい う部分が見えたから、就職後もそれを推し進めるのでなく、 むしろその否定的な面に注目し明らかにしていこうと、一貫して" 原子力をやめることに役に立つ研究"をおこなっているという。1 978年(昭和53年)8月、愛媛県の伊方原子力発電所1号機の 原子炉設置許可取り消しを求めて原発周辺住民35人が提訴した伊 方原発訴訟を支援。 日本で初めて原子力発電所の安全性が争われた中、 科学者グループ(熊取六人衆、熊取六人組) の一人として活動した。2011年(平成23年)7月27日、 衆議院厚生労働委員会の参考人として、東京電力福島第一原子力発 電所事故に関連し放射線の健康への影響についての意見を開陳した 。
~著書~
· 共著:小出裕章、久米三四郎ほか 『原発の安全上欠陥』 原子力技術研究会、第三書館、1979年1月。ISBN 4807491113。
· 『チェルノブイリ10年 大惨事がもたらしたもの』(1996年4月、原子力資料情報室) 編:原子力資料情報室
· 『チェルノブイリ事故による放射能災害 : 国際共同研究報告書』 今中哲二編、技術と人間、1998年10月。ISBN 4-7645-0125-2。
· 共著:高木仁三郎、西尾漠、小出裕章ほか 『知ればなっとく脱原発』 七つ森書館、2002年3月。ISBN 4822802515。
· 『「チェルノブイリ」を見つめなおす 20年後のメッセージ』 今中哲二・原子力資料情報室、原子力資料情報室、2006年4月 。ISBN 9784503171115。
· ウラジーミル・バベンコ、ベラルーシ・ベルラド放射能安全研究所 『自分と子どもを放射能から守るには(日本語版特別編集)』 監修:今中哲二、世界文化社、2011年9月。ISBN 4418113185。